1/5

陶片 古伊万里青磁陽刻蟹牡丹文皿 d16.5cm Shard, Imari Celadon Dish, Embossed Crab-Style Peony Design 17th C

¥10,000 tax included

the last one

Using  to pay next month

*Earliest delivery date is 1/25(Sat) (may require more days depending on delivery address).

Shipping fee is not included. More information.

This item can be shipped outside of Japan.

大きく蟹牡丹が表された、鍔縁状の上作の青磁平鉢の一部です。
蟹牡丹(かにぼたん)は意匠化された牡丹の文様のひとつ。

盛期鍋島の作品にも蟹牡丹のデザインは見られますが、この青磁も蟹牡丹をあらわした作品としては古いタイプのもので資料的にも面白いものです。延宝頃か、もう少しさかのぼって寛文頃かもしれないと思っています。

状態:陶片
長径  16.5cm
高さ  4.7cm
重さ 約204g

磁器
日本・有田
江戸時代前期~中期 17世紀

Though a shard, it is a part of very rare old Arita porcelain on which kani-botan, crab-style peony design, is expressed.

Porcelain
Arita, Japan
Early to Middle Edo. 17th C

Condition : A shard.
d16.5cm
h4.7cm

We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping. We might offer you better rate.

Add to Like via app
  • Reviews

    (0)

  • Shipping method / fee

  • Payment method

¥10,000 tax included

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品