シンプルな丸盆です。
一枚板から刳り貫かれ、表面には赤漆、口縁と裏面は黒漆が塗られています。
碁笥底となり、底面には2か所「青義」文字の焼印が押されています。
盆の両面にわずかに隆起した杏仁形の箇所が見られ、木材の節目でしょう。
この盆のひとつの見どころとしてお楽しみいただければと思います。
状態:若干の当たり傷。擦れ。虫喰い。口縁に割れ。
口径 39.6cm
高さ 3.7cm
重さ 約637g
漆器
日本
江戸時代後期〜明治時代 19〜20世紀
A simple and beutifu lacquered wooden round tray, red and black.
Lacquer on Wood
Japan
Late Edo to Meiji. 19th-20th C
Condition : Scuffed. Minor Chips. A crack on the rim.
d39.6cm
h3.7cm
We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping. We might offer you better rate.