-
薩摩色絵秋の七草文小服茶碗 d9.0cm Satsuma Enameled Bowl, Design of the Seven Flowers of Autumn 19th-20th C
¥25,000
薩摩の小服茶碗。 描かれているのは秋の七草でしょう。 ハギ、オバナ(ススキ)、クズ、ナデシコ、オミナエシ、キキョウ。 そしてフジバカマの代わりにキク(菊)が登場しています。 フジバカマはキク科の植物、キクの仲間ということで、キクに置き換わっているのかもしれません。 見込には菊花が散らされています。 水をたたえると、より鮮明に。そしてゆらゆらと浮かび上がってくるのです 高台内には朱文字(花押)が記されています。 状態:完品です。 口径 9.0cm 高さ 6.1cm 容量 約205ml 重さ 約144g 陶器 日本・薩摩 明治〜昭和時代 19〜20世紀 A charing enameled small tea bowl with design of aki-no-nanakusa, or the seven flowers of Autumn. Ceramics Satsuma, Japan Meiji to Showa. 19th-20th C Condition : Good d9.0cm h6.1cm We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping. We might offer you better rate.
-
京焼色絵秋草文小服茶碗 d11.0cm Kyo Ware Enameled Tea Bowl, Design of Autumn Grasses 20th C
¥3,500
SOLD OUT
秋草図の小ぶりの抹茶碗です。 萩や菊、なでしこ、すすきといった野の草花が描かれています。 高台内には仁清印。 状態:完品です。 口径 11.0cm 高さ 6.3cm 容量 約280ml 重さ 約163g 陶器 日本・京都 昭和時代 20世紀 A charming ceramic tea bowl for matcha with design of autumn grasses in the field. In a bit smaller size than normal matcha tea bowls. Ceramics Kyoto, Japan Showa. 20th C Condition : Good d11.0cm h6.3cm We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping. We might offer you better rate.
-
古伊万里染付扇うちわ文輪花豆皿 d8.0cm Imari Blue and White Small Lobed Dish, Design of Folding Fan and Uchiwa Fan 19th C
¥3,000
濃い藍の地に映える白抜きの扇と団扇(うちわ) 「風」ひいては「涼」を感じさせる意匠となっています。 扇とうちわは、それぞれ窓絵に。 扇には萩の図。 うちわには薄に雁の図。 いずれも秋の光景で、暑い夏には涼しげな図柄が好まれたようにも思われます。 三寸に満たない小さなうつわです。 水(酒)を注ぐと扇やうちわが立体的に浮かび上がってくるようで、平盃に見立てていただくのも楽しいでしょう。 状態:貫入。見込にトリアシ。口縁に焼成時の窯疵(釉下の窯割れ) 口径 8.0cm 高さ 1.9cm 容量 約30ml 重さ 約48g 磁器 日本・有田 江戸時代後期 19世紀 A charming blue and white porcelain small dish, with design of folding fan and uchiwa fan. Autumn grasses are painted there. Porcelain Arita, Japan Late Edo. 19th C Condition : Crazing glaze. A crack. Kiln defects on the rim. d8.0cm h1.9cm We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping. We might offer you better rate.
-
萩に鶏蒔絵櫛・笄 l14.3cm Set of Lacquered Wooden Kushi Comb and Kogai Hairpin, Design of Hagi Bush Clovers and Chickens in Gold Makie 19th-20th C
¥30,000
櫛(くし)と笄(こうがい)とで一組となった髪飾りのセットです。 いずれにも鶏と萩の図が蒔絵で描かれています。 当時の古い桐箱に収まった状態で残されていたのも貴重で、興味深いものです。 状態:良好です。時代木箱入。 (櫛)幅8.3cm 高さ3.4cm 厚さ0.8cm (笄)幅14.3cm 高さ1.6cm 厚さ0.8cm 重さ(櫛)約12g(笄)約15g 木製漆器 日本 江戸時代後期~明治時代 19~20世紀 A set of charming lacquered wooden comb and hairpin, with design of chickens and hagi bush clovers. Lacquered Wood Japan Late Edo to Meiji. 19th-20th C Condition : Good. With aged wooden box. (kushi, comb) w8.3cm h3.4cm t0.8cm (kogai, hairpin) w14.3cm h1.6cm t0.8cm We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping. We might offer you better rate.
-
古伊万里染付萩唐草水辺風景文輪花皿 d18.4cm Imari Blue and White Lobed Dish, Design of Waterside Landscape and Scroll Pattern 18th C
¥10,000
萩唐草におおわれた染付のうつわです。 雲をかたどった大きな窓絵には水辺の風景が描かれています。大きな葦も印象的です。 17世紀の古伊万里のうつわに見られる精緻な花唐草は、18世紀に入り、時代とともにパターン化や省略化が進みます。18世紀半ば頃になると、花唐草から牡丹風の花が省かれるようになり、葉のみの唐草が一般化していくのです。「花唐草」に対して「萩唐草」と区別して呼ばれています。 裏面には焼成時に生じた窯疵。「の」「6」「9」など、見る向きによってさまざまな文字にも読め、ひとつの景色としてお楽しみいただければを思います。 裏面の高台周りに貫入が見られます。(焼成時に釉薬の表面に生じたもので、器胎を貫通するものではなく、水漏れの心配はありません。) 状態:裏面に焼成時の貫入、窯疵。 口径 18.4cm 高さ 3.2cm 重さ 約296g 磁器 日本・有田 江戸時代中期 18世紀 A charming blue and white porcelain plate covered with scroll pattern, with cloud-shaped windows in which waterside landscape is painted. Porcelain Arita, Japan Middle Edo. 18th C Condition : Crazing in glaze and kiln defects on the backside. d18.4cm h3.2cm We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping. We might offer you better rate.
-
古伊万里色絵萩草花文小猪口 d6.6cm Imari Polychrome Small Cup, Design of Hagi Bush Clovers and Flowers 19th C
¥8,000
花尽くしの小さな猪口です。 見込には月に萩の文様、この猪口の主役が萩であることをうかがわせています。 側面は赤地に、青く太い縁取りによる5つの窓が設けられ、それぞれに描かれた花は、萩、菊、女郎花(おみなえし)、撫子(なでしこ)、桔梗と思われます。 高台内には「文化年製」銘。 状態:口縁にニュウ。高台に成形時の凹み、当たり傷。 口径 6.6cm 高さ 4.2cm 容量 約55ml 重さ 約54g 磁器 日本・有田 江戸時代後期 19世紀 A charming polychrome porcelain small cup with design of flowers. Hagi bush clovers, chrysanthemums, ominaeshi patrinias, nadeshiko fringed pinks, and kikyo bellflowers. Porcelain Arita, Japan Late Edo. 19th C Condition : Cracks on the rim. A chip caused in the kiln process and a crack on the base. d6.6cm h4.2cm We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping. We might offer you better rate.
-
古伊万里染付波に萩唐草文輪花深皿 d16.9cm Imari Blue and White Lobed Bowl, Design of Waves and Scroll Pattern 18th C
¥4,500
萩唐草と波の組み合わせ。 水を張ると、波の文様と相まって風情があるのです。 江戸時代中期にピークを迎えた花唐草の文様は、次第に簡略化されていく傾向にあります。 花が(省略されて)描かれず、葉と蔓のみで構成される唐草文様は、しばしば萩唐草と呼ばれているのです。 使用によるものでしょう、長いニュウが生じたものの、漆繕いが施され、水止めされています。 状態:口縁にホツ、ニュウ、漆繕い(水漏れなし) 口径 16.9cm 高さ 5.7cm 容量 約620ml 重さ 約289g 磁器 日本・有田 江戸時代中期 18世紀 A charming blue and white porcelain lobed bowl with design of waves and scroll pattern. Damaged and lacquer repaired. No water leaks. Porcelain Arita, Japan Middle Edo. 18th C Condition : A lacquer repaired crack, chips and a crack on the rim. d16.9cm h5.7cm We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping. We might offer you better rate.
-
安住かとり線香の紙箱 d11.4cm Paper Box for Mosquito Coil, Design of Clovers and Wild Boar 20th C
¥2,000
クローバーにイノシシ。 ハイカラなピンクカラーの紙箱は、実は蚊取線香の箱なのです。 記載された英語表記は「Best Mosquito Destroyer」 トレードマークは猪印。 大阪の「安住大薬房」の製品で、文字の向きから見ても戦前のものでしょう。 ピンクの地にグリーンのクローバーが映え、小さな赤いイノシシたちが駆けています。 花札の7月の月札「萩に猪」を意識しているのでしょうね。 因幡出身の実業家・安住伊三郎(1867-1949)は、明治26年(1893)大阪に安住大薬房を創立し、蚊取線香や蚤取粉を販売しました。 昭和期には海外にも工場・出張所を置き、約50か国に販路を広げていたといいます。 「金鳥」で親しまれる「大日本除虫菊株式会社」と同時期から蚊取線香を販売していたという老舗です。 状態:擦れ、イタミ 径 11.3×11.4cm 高さ 4.3cm 重さ 約38g 紙 日本 昭和時代初期 20世紀 A charming paper box with design of clovers and inoshishi wild boars. It is originally for mosquito coil by Azumi & Co. Ltd in Osaka. Paper Osaka, Japan Early Showa. 20th C Condition : Scuffed. Damaged. d11.3×11.4cm h4.3cm We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping. We might offer you better rate.