しだれ柳の下を飛ぶ2羽の燕の図。
皿の裏面には飛雲と、「初音」を表すと思われる源氏香を3つずつ、六方に配しています。
中央の銘は「福」字です。
状態:完品です。
口径 11.1cm
高さ 2.9cm
容量 約120ml
重さ 約114g
(個体差あり)
在庫:7
※画像はサンプルです。
掲載品と同手の類品がお届けとなる場合があります。
詳細をお知りになりたい場合は、お気軽にお問い合わせ下さい。
磁器
日本
江戸時代後期~明治時代 19世紀
A charming blue and white porcelain small plate, or also used as a sake cup, with design of swallows flying under willow.
Porcelain
Japan
Late Edo to Meiji. 19th C
Condition : Good
d11.1cm
h2.9cm
stock : 7
Size depends on individual.
We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping. We might offer you better rate.