-
古銅蛙 l9.4cm Bronze Frog 19th-20th C
¥100,000
銅製のカエル。 お腹には「王(玉)宝作」と刻まれています。 状態:前肢の指を欠失。木箱入。 長さ 9.4cm 幅 8.0cm 高さ 5.7cm 重さ 約572g 銅製 日本 江戸時代後期~明治時代 19~20世紀 A charming bronze frog. Bronze Japan Late Edo to Meiji. 19th-20th C Condition : Fingers lost on front legs. With wooden box. l9.4cm w8.0cm h5.7cm We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping. We might offer you better rate.
-
藍九谷陽刻柳舟人物文皿 d21.0cm Imari Ai-Kutani Type Blue and White Dish, Boatman under Willow, Embossed Circles Pattern 17th C
¥35,000
呉須のブルーの濃淡を巧みに活かした、叙情的な水辺の風景。 大きな柳と、舟に乗る人物の図です。 空には群れをなして飛ぶ鳥たちの姿。 屋根のある舟にのる人物(船頭?)を、傘をさした小野道風になぞらえて・・・ 「柳に小野道風」に見立てました。 口縁には12の丸文(6種類)を配しています。 裏面には福(角福)銘。 状態:口縁にニュウ。 口径 21.0cm 高さ 3.1cm 重さ 約340g 磁器 日本・有田 江戸時代前期 17世紀 A charming blue and white plate with embossed twelve circles around the rim, with design of a boatman under the willow. Very lyrical design. Porcelain Arita, Japan Early Edo. 17th C Condition : A crack on the rim. d21.0cm h3.1cm We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping. We might offer you better rate.
-
鉄地鬼図鍔 菊池序克 d7.6cm Iron Tsuba, Engraved Oni Ogre Design 18th-19th C
¥30,000
鬼の図。 鉄地の鍔(つば)です。 江戸時代中期から後期にかけての装剣金工家、菊池序克(きくち・つねかつ、1751-?)による作品。 両面に片切彫による文様が彫り描かれています。 状態:良好です。 径 7.6×6.7cm 厚さ 0.6cm 重さ 約146g 鉄 日本 江戸時代中期〜後期 18〜19世紀 A charming iron tsuba for Japanese sword, with engraved design of oni ogre under the willow. Iron By Kikuchi Tsunekatsu, Japan Late Edo. 18th-19th C Condition : Good d7.6×6.7cm t0.6cm We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping. We might offer you better rate.
-
印判丸文尽くし火入 d10.0cm Inban Hiire Fire Container, Transfered Circles Pattern 19th-20th C
¥30,000
大小の丸文尽くし。 蛇の目傘に見立てました。 傘をさす人物としてまず思い浮かぶのは・・・小野道風でしょうか。 状態:口縁に小さな釉切れ。高台に当たり傷。 口径 10.0cm 高さ 8.8cm 重さ 約381g 磁器 日本 明治時代 19〜20世紀 A charming blue and white transfer ware porcelain hiire, or fire container, with circles pattern. Porcelain Japan Meiji. 19th-20th C Condition : Minor glaze defects. A crack on the base. d10.0cm h8.8cm We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping. We might offer you better rate.
-
藍九谷柳文小皿 d13.8cm Imari Ai-Kutani Type Blue and White Small Dish, Willow Design 17th C
¥25,000
生掛け焼成の染付の皿に大きく描かれた大きく柳は、小野道風の留守模様? 「柳に小野道風」は、11月の月札です。 ややグレー味を帯びた肌は、湿った空気感、あるいは曇り空を思わせます。 青みがかった釉薬が表裏(特に裏面)のところどころに流れ、これも本品の見どころです。 裏面の高台内に焼成時に生じた窯疵は、まるでほほえむ道風の口元にようにも見えてきます。 状態:底面(裏面)に焼成時の窯疵(貫通していません) 口径 13.8cm 高さ 2.5cm 重さ 約158g 磁器 日本・有田 江戸時代前期 17世紀 A charming blue and white small plate, with design of willow. Porcelain Arita, Japan Early Edo. 17th C Condition : Kiln defects on the bottom. d13.8cm h2.5cm We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping. We might offer you better rate.
-
染付蓮蛙文茶碗 d8.8cm Blue and White Cup, Design of Frog Holding Lotus Leaf 19th−20th C
¥20,000
大きな蓮の葉をかついで歩くカエルの図。 小野道風が雨の日に傘をさしているように、大きな蓮の葉はカエルにとっての雨傘なのかもしれません。 見込には茶渋が残っており、茶碗として用いられてきたことがうかがい知れます。 状態:貫入。 口径 8.8cm 高さ 5.1cm 容量 約135ml 重さ 約105g 磁器 日本 江戸時代後期〜明治時代 19〜20世紀 A charming blue and white porcelain tea cup, with design of a frog walking with a big lotus leaf on its shoulder. Porcelain Japan Late Edo to Meiji. 19th-20th C Condition : Crazing in glaze. d8.8cm h5.1cm We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping. We might offer you better rate.
-
瀬戸鉄絵柳文碗 d11.4cm Seto Bowl, Willow Design in Underglaze Iron Brown 19th C
¥12,000
通称、柳茶碗。 鉄絵による柳の描線は軽快な筆致です。 その背面には、かかった釉薬が数条、流れ落ちている箇所があり、私はこちらも柳を連想しました。 また、窯の中で(釉下に)付着した粒はカエルのようにも見えて、柳と蛙、ひいては小野道風の逸話を思い起こさせるものです。 状態:口縁に小さな欠け4か所、うすいニュウ(または貫入)。底部に焼成時の窯疵(水漏れなし)高台に小ホツ。 口径 11.4cm 高さ 5.6cm 容量 約215ml 重さ 約173g 陶器 日本・瀬戸 江戸時代後期 19世紀 A charming stoneware bowl, with design of willow in underglaze iron brown. Ceramics Seto, Japan Late Edo. 19th C Condition : Minor chips and minor cracks or crazing in glaze on the rim. Kiln defects on the bottom. Minor chips on the base. d11.4cm h5.6cm We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping. We might offer you better rate.
-
古伊万里染付柳水鳥文蓋付碗 d11.1cm Imari Blue and White Covered Bowl, Design of Willows and Waterfowls 19th C
¥10,000
柳模様の蓋付碗。 肉太の描線のみでえがかれる幹や葉にはなんともいえない雅味が漂っています。 碗の高台内をのぞく、碗の見込、蓋の内側中央、蓋の高台には、それぞれ水鳥の文様。 (数字の「2」のようにも見えますが、当時はまだアラビア数字は日本には普及していないので、その可能性は低いのです。) 口径に対して高台径が大きめの「広東(かんとん)」型と呼ばれるタイプで、18世紀末頃から流行した器形です。 蓋の文様の(上下の)向きから、蓋はひっくり返して小皿として用いることが想定して作られたのでしょう。蓋は平盃としてもお楽しみいただくことができます。 実用のうつわとして用いられていたようです。伝世の汚れにも魅力を感じられ、あえて汚れは落とさず入手時のままの状態でご紹介させていただきます。(洗剤等で汚れを落とすことは可能です。) 状態:擦れ。蓋の口縁にホツ2か所、うすいニュウ。 口径 11.1cm 蓋径 9.5cm 高さ (通高)7.7cm /(碗)6.0cm /(蓋)3.0cm 容量 (碗)約260ml /(蓋)80ml 重さ (碗)約132g /(蓋)約68g 磁器 日本・有田 江戸時代後期 18〜19世紀 A charming blue and white porcelain covered bowl with willows design. Porcelain Arita, Japan Late Edo. 18th-19th C Condition : Scuffed. Chip and minor cracks on the cover rim. d11.1cm h7.7cm We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping. We might offer you better rate.
-
備前蛙 l9.3cm Bizen Frog 19th-20th C
¥6,000
写実的に表現された陶製のカエルです。 のちに三蹟(さんせき)のひとりに数えられることとなる能書家、小野道風(894-966)は、才能に行き詰まって思い悩み、書道を諦めかけていたことがありました。 ある雨の日、柳にしがみつこうと繰り返し飛び跳ねるカエルの姿を目にします。 無理だろうと思っていたところ、風が柳をしならせ、カエルは飛び付くことができたのです。 自分はまだこの蛙のような努力をしていないと、カエルから勇気をもらい、書道をやり直すこととしました・・・ という逸話があります。 「柳に小野道風」は、「蛙に小野道風」「柳に蛙」といった通称もあるのです。 状態:右前足先に欠け。底面に小ホツ。 長さ 9.3cm 幅 7.9cm 高さ 4.8cm 重さ 約196g 陶器 日本・備前 明治時代頃 19~20世紀 A charming stoneware frog. Ceramics Bizen, Japan Meiji or around. 19th-20th C Condition : A chip on front right leg. Minor chips on the bottom. l9.3cm w7.9cm h4.8cm We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping. We might offer you better rate.
-
染付柳燕文小皿(見立て平盃)d11.1cm Blue and White Small Dish, Design of Swallows under Willow 19th C
¥5,000
しだれ柳の下を飛ぶ2羽の燕の図。 皿の裏面には飛雲と、「初音」を表すと思われる源氏香を3つずつ、六方に配しています。 中央の銘は「福」字です。 状態:完品です。 口径 11.1cm 高さ 2.9cm 容量 約120ml 重さ 約114g (個体差あり) 在庫:7 ※画像はサンプルです。 掲載品と同手の類品がお届けとなる場合があります。 詳細をお知りになりたい場合は、お気軽にお問い合わせ下さい。 磁器 日本 江戸時代後期~明治時代 19世紀 A charming blue and white porcelain small plate, or also used as a sake cup, with design of swallows flying under willow. Porcelain Japan Late Edo to Meiji. 19th C Condition : Good d11.1cm h2.9cm stock : 7 Size depends on individual. We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping. We might offer you better rate.
-
陶製陽刻鬼文蓋 d15.1cm Earthenware Cover, Embossed Design of Ogre Face 20th C
¥3,000
鬼の顔が表された、壺状の容器の蓋です。 口縁には「鬼押出し」とあり、この蓋の素性を解き明かすヒントとなりそうですね。 花札では「鬼札」と呼ばれる札があり、しばしばジョーカーにも例えられる、オールマイティーな札なのです。 状態:口縁にホツ 口径 15.1cm 高さ 1.6cm 重さ 約224g 陶器 日本 昭和時代 20世紀 A charming earthenware cover (of jar shaped vessel supposedly) with embossed design of ogre face. Ceramics Japan Showa. 20th C Condition : Chips on the rim. d15.1cm h1.0cm We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping. We might offer you better rate.
-
古伊万里染付団扇扇文豆皿 d7.7cm Imari Blue and White Small Dish, Design of Uchiwa Fan and Folding Fan 19th C
¥4,500
三寸(約9cm)に満たない小さな小さなうつわには、うちわと、扇。 濃紺の地に白抜きで表された2つの窓の形は、よく見ると異なっているのです。 うちわ形の窓には、すすきにも見える秋草の野と、その上空を飛ぶ鳥(雁?)の群れ。 窯の中で偶然付着したであろう小さな鉄粉が、月のように見え、風情を添えています。 扇形の窓には、流れる水と、その奥に枝垂れる樹木(柳?) 状態:完品です。(裏面にピンホール。高台に成形時の凹み) 口径 7.7cm 高さ 1.6cm 重さ 約43g 磁器 日本・有田 江戸時代後期 19世紀 A charming blue and white porcelain small dish with two windows. One of them is uchiwa-fan-shaped, with design of flying birds over field grasses. The other is folding-fan-shaped, with design of water stream and a weeping tree. Porcelain Arita, Japan Late Edo. 19th C Condition : Good. Pinholes on the backside. d7.7cm h1.6cm We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping. We might offer you better rate.
-
九谷色絵花札文小碗(その1)d7.8cm Kutani Enameled Small Cup, Hanafuda Design 20th C
¥6,000
SOLD OUT
花札デザインとなった九谷焼のうつわです。 茶用のうつわで、もとは5客または10客揃いだったと思われます。 本品に登場する札は、桜(3月)、菖蒲(5月)、柳(11月)から2枚ずつ。 桜の札のひとつには幕、菖蒲の札のひとつには赤い短冊、柳の札のひとつには燕も登場しています。柳の札のもう一枚は鬼札です。 高台内に金彩による「九谷」銘。 状態:口縁にうすいニュウ2本。 口径 7.8cm 高さ 4.8cm 容量 約125ml 重さ 約79g 磁器 日本・九谷 大正〜昭和時代初期 20世紀 A charming enameled porcelain small cup with hanafuda design. Sakura of March, iris of May, and willow of November. Porcelain Kutani, Japan Taisho to Early Showa. 20th C Condition : Minor cracks on the rim. d7.8cm h4.8cm We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping. We might offer you better rate.
-
九谷色絵花札文小碗(その2)d7.8cm Kutani Enameled Small Cup, Hanafuda Design 20th C
¥6,000
花札デザインとなった九谷焼のうつわです。 茶用のうつわで、もとは5客または10客揃いだったと思われます。 本品に登場する札は、桜(3月)、菖蒲(5月)、柳(11月)から2枚ずつ。 桜の札のひとつには幕、菖蒲の札のひとつには赤い短冊、柳の札のひとつには燕も登場しています。柳の札のもう一枚は鬼札です。 高台内に金彩による「九谷」銘。 状態:貫入。 口径 7.8cm 高さ 4.8cm 容量 約125ml 重さ 約83g 磁器 日本・九谷 大正〜昭和時代初期 20世紀 A charming enameled porcelain small cup with hanafuda design. Sakura of March, iris of May, and willow of November. Porcelain Kutani, Japan Taisho to Early Showa. 20th C Condition : Crazing in glaze. d7.8cm h4.8cm We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping. We might offer you better rate.
-
印判槍梅文小皿 d11.4cm Inban Polychrome Small Dish, Design of Ume Plum Blossoms 20th C
¥1,500
パステルカラーの槍梅。 淡い色調がほのかに香るやさしい梅のある光景を連想させます。 状態:完品です。口縁に釉切れ、裏面に成形時の凹み(窯疵)があります。 口径 11.4cm 高さ 2.8cm 重さ 約109g 磁器 日本 大正~昭和時代 20世紀 A charming porcelain small plate with printed design of ume plum blossoms. Porcelain Japan Taisho to Showa. 20th C Condition : Good. A glaze shivering on the rim. d11.4cm h2.8cm We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping. We might offer you better rate.
-
九谷色絵楼閣山水文角徳利 二代松本佐吉 h21.0cm Kutani Polychrome Square Bottle, Design of Landscape with Castle and Figures, by Matsumoto SakichiⅡ 20th C
¥8,000
九谷焼の角徳利です。 九谷の名工、松本佐吉(二代)の作品。 共箱には「山水絵徳利」とあるのみですが、江戸時代後期の九谷の吉田屋窯の徳利に倣ったものでしょう。 人物が登場する楼閣山水風景が展開され、松や柳も描かれています。 状態:口縁に金繕い。桐共箱入。 高さ 21.0cm 口径 4.0cm 胴径 6.7×6.7cm 容量 約460ml 重さ 約356g 磁器 日本・九谷・松本佐吉(二代) 昭和時代 20世紀 A charming polychrome porcelain square bottle, with design of landscape with casle. Porcelain Matsumoto SakichiⅡ, Kutani, Japan Showa. 20th C Condition : Kintsugi repaired on the rim. With original wooden box. h21.0cm d6.7×6.7cm We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping. We might offer you better rate.