-
古銅蛙 l9.4cm Bronze Frog 19th-20th C
¥100,000
銅製のカエル。 お腹には「王(玉)宝作」と刻まれています。 状態:前肢の指を欠失。木箱入。 長さ 9.4cm 幅 8.0cm 高さ 5.7cm 重さ 約572g 銅製 日本 江戸時代後期~明治時代 19~20世紀 A charming bronze frog. Bronze Japan Late Edo to Meiji. 19th-20th C Condition : Fingers lost on front legs. With wooden box. l9.4cm w8.0cm h5.7cm We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping. We might offer you better rate.
-
藍九谷陽刻柳舟人物文皿 d21.0cm Imari Ai-Kutani Type Blue and White Dish, Boatman under Willow, Embossed Circles Pattern 17th C
¥35,000
呉須のブルーの濃淡を巧みに活かした、叙情的な水辺の風景。 大きな柳と、舟に乗る人物の図です。 空には群れをなして飛ぶ鳥たちの姿。 屋根のある舟にのる人物(船頭?)を、傘をさした小野道風になぞらえて・・・ 「柳に小野道風」に見立てました。 口縁には12の丸文(6種類)を配しています。 裏面には福(角福)銘。 状態:口縁にニュウ。 口径 21.0cm 高さ 3.1cm 重さ 約340g 磁器 日本・有田 江戸時代前期 17世紀 A charming blue and white plate with embossed twelve circles around the rim, with design of a boatman under the willow. Very lyrical design. Porcelain Arita, Japan Early Edo. 17th C Condition : A crack on the rim. d21.0cm h3.1cm We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping. We might offer you better rate.
-
印判丸文尽くし火入 d10.0cm Inban Hiire Fire Container, Transfered Circles Pattern 19th-20th C
¥30,000
大小の丸文尽くし。 蛇の目傘に見立てました。 傘をさす人物としてまず思い浮かぶのは・・・小野道風でしょうか。 状態:口縁に小さな釉切れ。高台に当たり傷。 口径 10.0cm 高さ 8.8cm 重さ 約381g 磁器 日本 明治時代 19〜20世紀 A charming blue and white transfer ware porcelain hiire, or fire container, with circles pattern. Porcelain Japan Meiji. 19th-20th C Condition : Minor glaze defects. A crack on the base. d10.0cm h8.8cm We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping. We might offer you better rate.
-
瀬戸鉄絵柳文碗 d11.4cm Seto Bowl, Willow Design in Underglaze Iron Brown 19th C
¥12,000
通称、柳茶碗。 鉄絵による柳の描線は軽快な筆致です。 その背面には、かかった釉薬が数条、流れ落ちている箇所があり、私はこちらも柳を連想しました。 また、窯の中で(釉下に)付着した粒はカエルのようにも見えて、柳と蛙、ひいては小野道風の逸話を思い起こさせるものです。 状態:口縁に小さな欠け4か所、うすいニュウ(または貫入)。底部に焼成時の窯疵(水漏れなし)高台に小ホツ。 口径 11.4cm 高さ 5.6cm 容量 約215ml 重さ 約173g 陶器 日本・瀬戸 江戸時代後期 19世紀 A charming stoneware bowl, with design of willow in underglaze iron brown. Ceramics Seto, Japan Late Edo. 19th C Condition : Minor chips and minor cracks or crazing in glaze on the rim. Kiln defects on the bottom. Minor chips on the base. d11.4cm h5.6cm We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping. We might offer you better rate.
-
染付柳燕文小皿(見立て平盃)d11.1cm Blue and White Small Dish, Design of Swallows under Willow 19th C
¥5,000
しだれ柳の下を飛ぶ2羽の燕の図。 皿の裏面には飛雲と、「初音」を表すと思われる源氏香を3つずつ、六方に配しています。 中央の銘は「福」字です。 状態:完品です。 口径 11.1cm 高さ 2.9cm 容量 約120ml 重さ 約114g (個体差あり) 在庫:7 ※画像はサンプルです。 掲載品と同手の類品がお届けとなる場合があります。 詳細をお知りになりたい場合は、お気軽にお問い合わせ下さい。 磁器 日本 江戸時代後期~明治時代 19世紀 A charming blue and white porcelain small plate, or also used as a sake cup, with design of swallows flying under willow. Porcelain Japan Late Edo to Meiji. 19th C Condition : Good d11.1cm h2.9cm stock : 7 Size depends on individual. We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping. We might offer you better rate.
-
陶製陽刻鬼文蓋 d15.1cm Earthenware Cover, Embossed Design of Ogre Face 20th C
¥3,000
鬼の顔が表された、壺状の容器の蓋です。 口縁には「鬼押出し」とあり、この蓋の素性を解き明かすヒントとなりそうですね。 花札では「鬼札」と呼ばれる札があり、しばしばジョーカーにも例えられる、オールマイティーな札なのです。 状態:口縁にホツ 口径 15.1cm 高さ 1.6cm 重さ 約224g 陶器 日本 昭和時代 20世紀 A charming earthenware cover (of jar shaped vessel supposedly) with embossed design of ogre face. Ceramics Japan Showa. 20th C Condition : Chips on the rim. d15.1cm h1.0cm We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping. We might offer you better rate.
-
印判槍梅文小皿 d11.4cm Inban Polychrome Small Dish, Design of Ume Plum Blossoms 20th C
¥1,500
パステルカラーの槍梅。 淡い色調がほのかに香るやさしい梅のある光景を連想させます。 状態:完品です。口縁に釉切れ、裏面に成形時の凹み(窯疵)があります。 口径 11.4cm 高さ 2.8cm 重さ 約109g 磁器 日本 大正~昭和時代 20世紀 A charming porcelain small plate with printed design of ume plum blossoms. Porcelain Japan Taisho to Showa. 20th C Condition : Good. A glaze shivering on the rim. d11.4cm h2.8cm We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping. We might offer you better rate.
-
九谷色絵楼閣山水文角徳利 二代松本佐吉 h21.0cm Kutani Polychrome Square Bottle, Design of Landscape with Castle and Figures, by Matsumoto SakichiⅡ 20th C
¥8,000
九谷焼の角徳利です。 九谷の名工、松本佐吉(二代)の作品。 共箱には「山水絵徳利」とあるのみですが、江戸時代後期の九谷の吉田屋窯の徳利に倣ったものでしょう。 人物が登場する楼閣山水風景が展開され、松や柳も描かれています。 状態:口縁に金繕い。桐共箱入。 高さ 21.0cm 口径 4.0cm 胴径 6.7×6.7cm 容量 約460ml 重さ 約356g 磁器 日本・九谷・松本佐吉(二代) 昭和時代 20世紀 A charming polychrome porcelain square bottle, with design of landscape with casle. Porcelain Matsumoto SakichiⅡ, Kutani, Japan Showa. 20th C Condition : Kintsugi repaired on the rim. With original wooden box. h21.0cm d6.7×6.7cm We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping. We might offer you better rate.