HANAFUDA

紅葉 Momiji, Maple Leaf | HANAFUDA

HANAFUDA

HANAFUDA

  • HOME
  • CATEGORY
    • ■月別 by Month
      • 1月(睦月)January
      • 2月(如月)February
      • 3月(弥生)March
      • 4月(卯月)April
      • 5月(皐月)May
      • 6月(水無月)June
      • 7月(文月)July
      • 8月(葉月)August
      • 9月(長月)September
      • 10月(神無月)October
      • 11月(霜月)November
      • 12月(師走)December
    • ■モチーフ別 by Motif
      • ●植物(花)Plants / Flowers
        • 松 Matsu, Pine
        • 梅 Ume, Plum Blossom
        • 桜 Sakura, Cherry Blossom
        • 藤 Fuji, Wisteria
        • 菖蒲 Shobu, Iris
        • 牡丹 Botan, Peony
        • 萩 Hagi, Bush Clover
        • 芒 Susuki, Pampas Grass
        • 菊 Kiku, Chrysanthemum
        • 紅葉 Momiji, Maple Leaf
        • 柳 Yanagi, Willow
        • 桐 Kiri, Paulownia
      • ●鳥 Birds
        • 鶴 Tsuru, Crane
        • 鶯 Uguisu, Bush Warbler
        • 不如帰 Hototogisu, Cuckoo
        • 燕 Tsubame, Swallow
        • 鳳凰 Houou, Phoenix
      • ●動物 Animals
        • 猪 Inoshishi, Boar
        • 鹿 Shika, Deer
        • 蛙 Kaeru, Frog
      • ●虫  Insects
        • 蝶 Cho, Butterfly
      • ●その他 Others
        • 太陽 Taiyo, Sun
        • 幕 Maku, Curtain
        • 八ツ橋 Yatsuhashi, Bridge
        • 盃 Sakazuki, Sake Cup
        • 月 Tsuki, Moon
        • 小野道風 Ono no Michikaze
        • 傘 Kasa, Umbrella
        • 雷 Kaminari, Lightning
        • 太鼓 Taiko, Dram
        • 鬼 Oni, Ogre
        • 短冊 Tanzaku
    • ■色別 by Color
      • ●赤 Red
      • ●黒 Black
      • ●青 Blue
  • ABOUT
  • CONTACT
  • MEMBERSHIP
    • MEMBERSHIP
    • ログイン
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記
  • ・会員規約

HANAFUDA

HANAFUDA

  • HOME
  • ■モチーフ別 by Motif
  • ●植物(花)Plants / Flowers
  • 紅葉 Momiji, Maple Leaf
  • 京焼雲錦手片口鉢 d16.4cm Kyo Ware Katakuchi Bowl, Design of Sakura and Kaede 19th-20th C

    ¥5,000

    白い桜と赤い楓(かえで)。 「桜と紅葉」と同様に、雲錦手と呼ばれる組み合わせです。 尾形乾山や、それを写した仁阿弥道八の作品が有名で、以降、京焼の代表的な文様として定着しました。 京都の名工、浅見五郎助の銘があります。 状態:貫入にシミ汚れがあります。 長径 16.4cm(注口含む) 高さ 8.8cm 重さ 約g 磁器 日本・京都 浅見五郎助 明治~昭和時代 19~20世紀 White sakura cherry blossoms and red kaede maple leaves are painted on a porcelain katakuchi bowl. There is the name of the potter, Gorosuke, who was the master potter in Kyoto. Porcelain By Asami Gorosuke, Kyoto, Japan Meiji to Showa. 19th-20th C Condition : Crazing in glaze. d16.4cm  h8.8cm We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping. We might offer you better rate.

  • 犬山焼色絵雲錦文盃(その1)d5.5cm Inuyama Enameled Cup, Design of Sakura and Momiji 19th-20th C

    ¥3,500

    白い桜と赤や緑の紅葉。 雲錦手と呼ばれる組み合わせです。 尾形乾山や、それを写した仁阿弥道八の作品が有名で、以降、京焼の代表的な文様として定着しました。 雲錦模様は犬山焼の代表的な意匠となっていて、京焼の影響を大きく受けています。 状態:完品です。 口径 5.5cm 高さ 3.2cm 容量 約35ml 重さ 約31g 陶器 日本・犬山 明治~昭和時代 19~20世紀 White sakura cherry blossoms and red and green momiji maple leaves are painted on a small ceramic cup. Ceramics Inuyama, Japan Meiji to Showa. 19th-20th C Condition : Good d5.5cm  h3.2cm We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping. We might offer you better rate.

  • 犬山焼色絵雲錦文猪口 d7.7cm Inuyama Enemeled Cup, Design of Sakura Cherry Blossoms and Momiji Maple Leaves 19th-20th C

    ¥3,500

    状態:完品です。 口径 7.7cm 高さ 5.4cm 容量 約104ml 重さ 約90g (個体差あり) 在庫:2 ※画像はサンプルです。  掲載品と同手の類品がお届けとなる場合があります。  詳細をお知りになりたい場合は、お気軽にお問い合わせ下さい。 陶器 日本・犬山 明治~昭和時代 19~20世紀 A charming enameled ceramic cup with design of sakura cherry blossoms and momiji maple leaves, influenced by Kyo ware, pottery made in Kyoto. Ceramics Inuyama, Japan Meiji to Showa. 19th-20th C Condition : Good d7.7cm h5.4cm stock : 2 Size depends on individual. We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping. We might offer you better rate.

  • 九谷色絵紅葉人物文猪口 d5.5cm Kutani Enameled Cup, Momiji Maple Leaves and Figures 19th-20th C

    ¥30,000

    九谷の赤絵(色絵)の猪口です。 細かな赤い渦文を地紋とし、片面にはモミジの葉を散らしています。 その裏面には濃い赤の窓絵に中国風の人物を3人描いています。 人物の着衣の文様が描き分けられている点にもぜひご注目下さい。 濃淡のあるレッドカラーを基調に(人物の着衣の)紫、緑、青、(中央の人物の脇息の)黄がアクセントとなっています。 高台内には「九谷」銘があります。 状態:完品です。 口径 5.5cm 高さ 6.2cm 容量 約90ml  重さ 約69g 陶磁器 日本・九谷 江戸時代後期~明治時代 19~20世紀 A charming enameled ceramic cup with design of momiji maple leaves and three Chinese figures sitting and talking. Ceramics Kutani, Japan Late Edo to Meiji. 19th-20th C Condition : Good d5.5cm h6.2cm We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping. We might offer you better rate.

  • 織部流水紅葉文隅切手鉢 d17.6cm Oribe Handled Square Dish, Design of Momiji Maple Leaves and Water Stream 20th C

    ¥10,000

    現代陶の織部の手鉢で、菓子鉢としての生まれでしょう。 流水に紅葉の意匠。 隅切形の皿は片身替わりとなり、曲線を刻んだ上からグリーンの織部釉を施しています。 ダイナミックな流水文とは対照的に、紅葉の描線は繊細で色彩は淡くやさしく、白い肌に美しく映えています。 底面には3つ足が付き、「隆」と読める銘が刻まれています。 平成3年に金沢の諸江屋で求めた旨が紙箱の蓋に記されており、1991年以前の作品でしょう。 状態:完品です。紙箱入。 径 17.6×17.4cm 高さ 9.3cm 重さ 約653g 陶器 日本・瀬戸 昭和時代後期~平成時代 20世紀 A beautiful contemporary Oribe style square dish with handle, with design of momiji maple leaves and carved lines to express water stream. Ceramics Seto, Japan Late Showa to Heisei. 20th C Condition : Good. With paper box. d17.6×17.4cm  h9.3cm We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping. We might offer you better rate.

  • 古伊万里染付紅葉文猪口 d7.3cm Imari Blue and White Cup, Design of Momiji Maple Leaves 18th C

    ¥10,000

    2面に紅葉(モミジ)の葉が表された、染付の猪口です。 深く濃いブルーで、肉太のラインで描かれえるモミジの葉からは、真っ赤に色付いた様子が伝わってくるかのように感じます。 やや曲線を帯びたシルエットは優美です。 口縁に対して丈が高く、器形自体にも気品が漂っています。 また本品でぜひご注目いただきたいのは、底面です。 焼成時に窯の中で生じた変化ですが、くぼんで円状のラインが生まれています。 (内側に貫通する窯割れとは異なります。水漏れもありません。) 月に見立てて、月夜の紅葉を思い描いていただくのも楽しいでしょう。 口縁内側に呉須が飛び散って吹墨風になっているのも、見どころとなっています。 状態:口縁にうすいニュウ。底面に焼成時の窯疵(貫通していません) 口径 7.3cm 高さ 6.4cm 容量 約150ml 重さ 約109g 磁器 日本・有田 江戸時代中期 18世紀 A charming blue and white cup, with design of momiji maple leaves on two sides. Porcelain Arita, Japan Middle Edo. 18th C Condition : A minor crack on the rim. Kiln defects on the bottom. d7.3cm  h6.4cm We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping. We might offer you better rate.

  • 京焼雲錦文盃洗 d12.7cm Kyo Ware Enameled Stem Bowl or Basin, Momiji Maple Leaves and Sakura Cherry Blossoms 19th-20th C

    ¥6,000

    咲き乱れる桜花を白雲に。真紅に染まる紅葉の葉を錦に。 雲と錦になぞらえられた桜と紅葉とを同じ器面に描いたのが「雲錦(うんきん)」模様です。 江戸時代中期の尾形乾山の盃台に登場するのが始まりとされ、その影響を受けた江戸時代後期の仁阿弥道八の作品以降、京焼を中心に伝統的な意匠となりました。 本品は、長い脚部の縁に清水六兵衛風の「清」印が押されています。 あきのゆふべ(秋の夕) たつたがはにながるゝもじぢをば(竜田川に流るる紅葉をば)  みかどの御めににしきとみたまひ(帝の御目に錦と見給い)  はるのあした(春の朝) よしの山のさくらは人まろが心には(吉野山の桜は人麻呂が心には) 雲かとのみなむおぼえける(雲かとのみなむ覚えける) 上記は、雲錦文の名称の由来ともなっている、紀貫之(872-945)による『古今和歌集仮名序』の一節です。 『古今和歌集』は、平安時代前期の延喜5年(905)醍醐天皇の勅命によって編纂された初の勅撰和歌集。古今和歌集には2つの序文が添えられており、ひとつは漢文で書かれた「真名序(まなじょ)」、もうひとつが仮名で書かれた「仮名序(かなじょ)」なのです。 真名序は紀淑望(きのよしもち)、仮名序は紀貫之によって執筆されたという説が有力となっています。 状態:色釉に縮れ・一部剥離。木箱(保存箱)入 口径 12.7cm 高さ 10.1cm 重さ 約306g 陶器 日本・京都 江戸時代後期〜明治時代 19〜20世紀 A charming enameled ceramic stem bowl or basin, with design of momiji maple leaves and sakura cherry blossoms. Ceramics Kyoto, Japan Late Edo to Meiji. 19th-20th C Condition : Glaze defects. d12.7cm  h10.1cm We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping. We might offer you better rate.

  • 古伊万里染付鹿紅葉文深皿 d13.0cm Imari Blue and White Small Dish, Design of Deer under Momiji Maple Tree 18th C

    ¥5,000

    約四寸の小ぶりなやや深めの染付のうつわ。 紅葉とともに鹿がはねている情景が描かれています。 画面右下にはダミで塗りつぶされた斜面が見え、急な斜面を駆け下りている姿でしょうか。 佐賀県立九州陶磁文化館の柴田夫妻コレクションに、1690年代~1740年代の作品とされるほぼ同じサイズ、同じデザインの皿が収蔵されていますが、本品の方が上述した斜面の傾斜がゆるくなっています。 土蔵から出たままの状態をなるべく残したまま撮影しました。 (洗浄することで付着した汚れはかなり落ちます。) 口縁に使用による欠けが生じており、お好みで繕いを施していただくのも楽しみ方のひとつです。 状態:口縁に欠け、ニュウ。表面に擦れ。 口径 13.0cm 高さ 3.3cm 重さ 約180g 磁器 日本・有田 江戸時代中期 17〜18世紀 ※図録は付属しません。 A charming blue and white stoneware small dish with deer design jumping under the momiji maple tree. Porcelain Arita, Japan Late Edo to Meiji. 19th-20th C Condition : Scuffed. Chips and cracks on the rim. d13.0cm  h3.3cm We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping. We might offer you better rate.

  • 清水焼色絵紅葉楓文捻形小皿 d12.3cm Kiyomizu Ware Enameled Small Lobed Dish, Fallen Leaves Design 20th C

    ¥3,000

    錦秋を連想させる、グラデーションがかった濃厚ピンク。 吹墨を思い起こさせるスプレーワークによるパステルカラーの3つの葉が器面に舞っています。 捻花状に型押成形されているのですが、細かな捻文が流水のようにも見えて、まさに水の流れに浮かぶ落葉のような意匠となっているのです。 裏面には「清水」銘。 清水焼であることを表しているのでしょう。 状態:口縁に欠け。(色釉下に)クッツキ。 口径 12.3cm 高さ 2.3cm 重さ 約98g 磁器 日本 明治~大正時代 19~20世紀 A charming Kiyomizu ware enameled small lobed dish with fallen leaves design. Porcelain Kiyomizu, Kyoto, Japan Taisho to Early Showa, 20th C Condition : A chip om the rim. A sand sticking, under color glaze. d12.3cm h2.3cm We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping. We might offer you better rate.

  • 古伊万里染付花蝶文碗 d8.7cm Imari Blue and White Cup, Design of Flower and Butterflies 18th-19th C

    ¥10,000

    連子格子文としてしばしば紹介される文様ですが、菊花のようにも。 また三方に配されるのは、蝶のようにも、紅葉のようにも。 古伊万里の染付の平ための碗で、茶碗として用いられたか、あるいは小鉢だったかもしれません。 やや歪みのある形状がかえって手になじみ、ほほえましい碗です。 状態:外面に細かな貫入とシミ。口縁にニュウ。底面に焼成時の窯疵。 口径 8.7cm 高さ 4.6cm 容量 約140ml 重さ 約106g 磁器 日本・有田 江戸時代後期 18〜19世紀 A charming blue and white porcelain cup. The design seems to be a flower or chrysanthemum, and butterflies or momiji maple leaves. Porcelain Arita, Japan Late Edo. 18th-19th C Condition : A crack on the rim. Stained crazing in glaze. Kiln defects on the bottom. d8.7cm  h4.6cm We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping. We might offer you better rate.

HANAFUDA

  • HOME
  • CATEGORY
    • ■月別 by Month
      • 1月(睦月)January
      • 2月(如月)February
      • 3月(弥生)March
      • 4月(卯月)April
      • 5月(皐月)May
      • 6月(水無月)June
      • 7月(文月)July
      • 8月(葉月)August
      • 9月(長月)September
      • 10月(神無月)October
      • 11月(霜月)November
      • 12月(師走)December
    • ■モチーフ別 by Motif
      • ●植物(花)Plants / Flowers
        • 松 Matsu, Pine
        • 梅 Ume, Plum Blossom
        • 桜 Sakura, Cherry Blossom
        • 藤 Fuji, Wisteria
        • 菖蒲 Shobu, Iris
        • 牡丹 Botan, Peony
        • 萩 Hagi, Bush Clover
        • 芒 Susuki, Pampas Grass
        • 菊 Kiku, Chrysanthemum
        • 紅葉 Momiji, Maple Leaf
        • 柳 Yanagi, Willow
        • 桐 Kiri, Paulownia
      • ●鳥 Birds
        • 鶴 Tsuru, Crane
        • 鶯 Uguisu, Bush Warbler
        • 不如帰 Hototogisu, Cuckoo
        • 燕 Tsubame, Swallow
        • 鳳凰 Houou, Phoenix
      • ●動物 Animals
        • 猪 Inoshishi, Boar
        • 鹿 Shika, Deer
        • 蛙 Kaeru, Frog
      • ●虫  Insects
        • 蝶 Cho, Butterfly
      • ●その他 Others
        • 太陽 Taiyo, Sun
        • 幕 Maku, Curtain
        • 八ツ橋 Yatsuhashi, Bridge
        • 盃 Sakazuki, Sake Cup
        • 月 Tsuki, Moon
        • 小野道風 Ono no Michikaze
        • 傘 Kasa, Umbrella
        • 雷 Kaminari, Lightning
        • 太鼓 Taiko, Dram
        • 鬼 Oni, Ogre
        • 短冊 Tanzaku
    • ■色別 by Color
      • ●赤 Red
      • ●黒 Black
      • ●青 Blue
  • ABOUT
  • CONTACT
  • MEMBERSHIP
    • MEMBERSHIP
    • ログイン
CATEGORY
  • ■月別 by Month
    • 1月(睦月)January
    • 2月(如月)February
    • 3月(弥生)March
    • 4月(卯月)April
    • 5月(皐月)May
    • 6月(水無月)June
    • 7月(文月)July
    • 8月(葉月)August
    • 9月(長月)September
    • 10月(神無月)October
    • 11月(霜月)November
    • 12月(師走)December
  • ■モチーフ別 by Motif
    • ●植物(花)Plants / Flowers
      • 松 Matsu, Pine
      • 梅 Ume, Plum Blossom
      • 桜 Sakura, Cherry Blossom
      • 藤 Fuji, Wisteria
      • 菖蒲 Shobu, Iris
      • 牡丹 Botan, Peony
      • 萩 Hagi, Bush Clover
      • 芒 Susuki, Pampas Grass
      • 菊 Kiku, Chrysanthemum
      • 紅葉 Momiji, Maple Leaf
      • 柳 Yanagi, Willow
      • 桐 Kiri, Paulownia
    • ●鳥 Birds
      • 鶴 Tsuru, Crane
      • 鶯 Uguisu, Bush Warbler
      • 不如帰 Hototogisu, Cuckoo
      • 燕 Tsubame, Swallow
      • 鳳凰 Houou, Phoenix
    • ●動物 Animals
      • 猪 Inoshishi, Boar
      • 鹿 Shika, Deer
      • 蛙 Kaeru, Frog
    • ●虫  Insects
      • 蝶 Cho, Butterfly
    • ●その他 Others
      • 太陽 Taiyo, Sun
      • 幕 Maku, Curtain
      • 八ツ橋 Yatsuhashi, Bridge
      • 盃 Sakazuki, Sake Cup
      • 月 Tsuki, Moon
      • 小野道風 Ono no Michikaze
      • 傘 Kasa, Umbrella
      • 雷 Kaminari, Lightning
      • 太鼓 Taiko, Dram
      • 鬼 Oni, Ogre
      • 短冊 Tanzaku
  • ■色別 by Color
    • ●赤 Red
    • ●黒 Black
    • ●青 Blue
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 会員規約

© HANAFUDA

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • Home
  • ■モチーフ別 by Motif
  • ●植物(花)Plants / Flowers
  • 紅葉 Momiji, Maple Leaf
  • ■月別 by Month
    • 1月(睦月)January
    • 2月(如月)February
    • 3月(弥生)March
    • 4月(卯月)April
    • 5月(皐月)May
    • 6月(水無月)June
    • 7月(文月)July
    • 8月(葉月)August
    • 9月(長月)September
    • 10月(神無月)October
    • 11月(霜月)November
    • 12月(師走)December
  • ■モチーフ別 by Motif
    • ●植物(花)Plants / Flowers
      • 松 Matsu, Pine
      • 梅 Ume, Plum Blossom
      • 桜 Sakura, Cherry Blossom
      • 藤 Fuji, Wisteria
      • 菖蒲 Shobu, Iris
      • 牡丹 Botan, Peony
      • 萩 Hagi, Bush Clover
      • 芒 Susuki, Pampas Grass
      • 菊 Kiku, Chrysanthemum
      • 紅葉 Momiji, Maple Leaf
      • 柳 Yanagi, Willow
      • 桐 Kiri, Paulownia
    • ●鳥 Birds
      • 鶴 Tsuru, Crane
      • 鶯 Uguisu, Bush Warbler
      • 不如帰 Hototogisu, Cuckoo
      • 燕 Tsubame, Swallow
      • 鳳凰 Houou, Phoenix
    • ●動物 Animals
      • 猪 Inoshishi, Boar
      • 鹿 Shika, Deer
      • 蛙 Kaeru, Frog
    • ●虫  Insects
      • 蝶 Cho, Butterfly
    • ●その他 Others
      • 太陽 Taiyo, Sun
      • 幕 Maku, Curtain
      • 八ツ橋 Yatsuhashi, Bridge
      • 盃 Sakazuki, Sake Cup
      • 月 Tsuki, Moon
      • 小野道風 Ono no Michikaze
      • 傘 Kasa, Umbrella
      • 雷 Kaminari, Lightning
      • 太鼓 Taiko, Dram
      • 鬼 Oni, Ogre
      • 短冊 Tanzaku
  • ■色別 by Color
    • ●赤 Red
    • ●黒 Black
    • ●青 Blue