-
犬山焼色絵雲錦文猪口 d7.7cm Inuyama Enemeled Cup, Design of Sakura Cherry Blossoms and Momiji Maple Leaves 19th-20th C
¥3,500
状態:完品です。 口径 7.7cm 高さ 5.4cm 容量 約104ml 重さ 約90g (個体差あり) 在庫:2 ※画像はサンプルです。 掲載品と同手の類品がお届けとなる場合があります。 詳細をお知りになりたい場合は、お気軽にお問い合わせ下さい。 陶器 日本・犬山 明治~昭和時代 19~20世紀 A charming enameled ceramic cup with design of sakura cherry blossoms and momiji maple leaves, influenced by Kyo ware, pottery made in Kyoto. Ceramics Inuyama, Japan Meiji to Showa. 19th-20th C Condition : Good d7.7cm h5.4cm stock : 2 Size depends on individual. We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping. We might offer you better rate.
-
白磁陰刻桜花文葉形豆皿 d5.7cm White Porcelain Leaf Shaped Small Dish, Stamped Design of Sakura Cherry Blossom 19th-20th C
¥3,000
2寸(約6cm)に満たない小さい葉っぱ。 見込には、桜の花がスタンプされています。 状態:口縁と高台に極小ホツ 径 3.4×5.7cm 高さ 1.2cm 重さ 約14g 磁器 日本 明治~昭和時代 19~20世紀 Porcelain Japan Meiji to Showa. 19th-20th C Condition : A minor chip on the rim. Minor chips on the base. d3.4×5.7cm h1.2cm We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping. We might offer you better rate.
-
黒漆沈金桜花文箱 d13.4cm Black Lacquered Box, Design of Sakura Cherry Blossoms in Gold Inlay 20th C
¥3,000
美しい夜桜の情景。風情ただよう桜花図の小箱です。 蕾は沈金をほどこされ落ち着きのある金色に。 開いた花は線刻のみにとどめて控えめに、はかなさをも象徴しているかのようです。 状態:縁に当たり傷。若干のイタミ。 径 10.3×13.4cm 高さ 5.2cm 重さ 約145g 漆器 日本・輪島塗か 昭和時代 20世紀 A charming black lacquered box with design of sakura cherry blossoms in gold inlay, chinkin technique. Lacqued Wood Wajima supposedly, Japan Showa. 20th C Condition : Chips on the rim. d10.3×13.4cm h5.2cm We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping. We might offer you better rate.
-
京焼焼色絵能画小皿(桜川)d9.1cm Kyo Awata Enameled Small Dish, Noh Sakuragawa Design 19th C
¥3,000
能の演目「桜川(さくらがわ)」に主題した能画の小皿です。 京焼(粟田焼)の錦光山の作品で、裏面の高台内に「錦光山」印があります。 特徴でもある細かな貫入が生じています。 状態:口縁にうすいニュウが見られます。 口径 9.1cm 高さ 2.7cm 重さ 約50g 陶器 日本・京都・錦光山 江戸時代後期~明治時代 19世紀 A ceramic small plate, with enameled design of a figure in Noh costumes. It is one of a set of Noh design plates produced in Kinkozan, Awata, Kyoto. The title of this Noh story seems to be "Sakuragawa". Ceramics Kinkozan, Kyoto, Japan Late Edo to Meiji. 19th C Condition : A minor crack on the rim. d9.1cm h2.7cm We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping. We might offer you better rate.
-
木版「江戸好み千代紙づくし」 いせ辰 w24.1cm Woodblock Print, Edo Chiyogami Designs, by Isetatsu 20th C
¥3,000
玩具のめがねには、きつね目の顔。 頭巾には「狐女」の文字が見えます。 ほんのり淡い桜色の背景には深紅の桜花。 江戸好み千代紙づくし。 千代紙やおもちゃ絵の版元として創業したいせ辰の歴史は、元治元年(1864)にさかのぼります。 状態: 隅部に若干の破れ 縦 17.3cm 横 24.1cm 重さ 約3g 紙 日本・東京・いせ辰 昭和時代初期頃 20世紀 A charming sheet of woodblock print with Edo chiyogami designs, by Isetatsu with long established store in Tokyo. Papaer By Isetatsu, Tokyo, Japan Early Edo or around. 20th C Condition : Damaged slightly on the corners. d17.3×24.1cm We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping. We might offer you better rate.
-
九谷染付陰刻桜花文盃 d5.5cm Kutani Blue and White Cup, Stamped Sakura Cherry Blossoms 20th C
¥1,500
水面に浮かぶ桜花を表したものでしょうか。 シンプルな淡いブルーの帯には、型押しによる桜花が散らされています。 状態:完品です。口縁に虫喰い。ピンホール。高台に成形時の凹み。 口径 5.5cm 高さ 3.0cm 容量 約30ml 重さ 約28g 磁器 日本・九谷 昭和時代初期 20世紀 A charming blue and white cup with stamped sakura cherry blossoms. Porcelain Kutani, Japan Early Showa. 20th C Condition : Minor glaze defects. Kiln defects on the base. d5.5cm h3.0cm We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping. We might offer you better rate.
-
印判小皿(桜花・立雛他)(a)d11.0cm Inban Blue and White Small Dish, Printed Design of Sakura Cherry Blossoms and Hina Doll 19th-20th C
¥3,000
印判の小皿の六方には桜花。 花をかたどった中央の窓には、図替わりで6つのモチーフが描かれて(刷られて)います。 立雛の脇にはこぼれた梅花も。 状態:完品です。 口径 11.0cm 高さ 1.9cm 重さ 約96g (個体差があります。) 在庫:2 ※画像はサンプルです。 掲載品と同手の類品がお届けとなる場合があります。 詳細をお知りになりたい場合は、お気軽にお問い合わせ下さい。 磁器 日本 明治〜大正時代 19〜20世紀 A charming blue and white porcelain small dish with printed design of sakura cherry blossoms and a hina doll, etc. Porcelain Japan Meiji to Taisho. 19th-20th C Condition : Good d11.0cm h1.9cm stock : 2 Size depends on individual. We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping. We might offer you better rate.
-
のし竹桜花文角豆皿(その1)d7.4cm Lacquered Bamboo Square Plate, Painted Design of Sakura Cherry Blossoms 20th C
¥2,500
竹製(のし竹)の角皿に桜が描かれています。 うねる曲線も見どころのひとつです。 状態:小さな当たり傷、色剥げ 径 7.2×7.4cm 高さ 1.6cm 重さ 約5g 竹に漆、彩色 日本 昭和時代初期 20世紀 A charming small square plate made of bamboo. Sakura cherry blossoms are painted on it. Lacquered Bamboo Japan Early Showa. 20th C Condition : Minor chips. Scuffed. d7.2×7.4cm h1.6cm We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping. We might offer you better rate.
-
のし竹桜花文角豆皿(その3)d7.2cm Lacquered Bamboo Square Plate, Painted Design of Sakura Cherry Blossoms 20th C
¥2,500
竹製(のし竹)の角皿に桜が描かれています。 うねる曲線も見どころのひとつです。 状態:小さな当たり傷、色剥げ 径 6.9×7.2cm 高さ 1.7cm 重さ 約5g 竹に漆、彩色 日本 昭和時代初期 20世紀 A chaming small square plate made of bamboo. Sakura cherry blossoms are painted on it. Lacquered Bamboo Japan Early Showa. 20th C Condition : Minor chips. Scuffed. d6.9×7.2cm h1.7cm We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping. We might offer you better rate.
-
のし竹桜花文角豆皿(その4)d7.4cm Lacquered Bamboo Square Plate, Painted Design of Sakura Cherry Blossoms 20th C
¥1,000
竹製(のし竹)の角皿に桜が描かれています。 うねる曲線も見どころのひとつです。 状態:割れ、色剥げ 径 7.3×7.3cm 高さ 1.7cm 重さ 約5g 竹に漆、彩色 日本 昭和時代初期 20世紀 A chaming small square plate made of bamboo. Sakura cherry blossoms are painted on it. Lacquered Bamboo Japan Early Showa. 20th C Condition : A crack. Scuffed. d7.3×7.3cm h1.7cm We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping. We might offer you better rate.
-
印判小皿(桜花・立雛他)(cその1)d10.7cm Inban Blue and White Small Dish, Printed Design of Sakura Cherry Blossoms and Hina Doll 19th-20th C
¥1,000
印判の小皿の六方には桜花。 花をかたどった中央の窓には、図替わりで6つのモチーフが描かれて(刷られて)います。 立雛の脇にはこぼれた梅花も。 状態:口縁にホツ、釉切れ。見込に磁貫。 水漏れ:なし 口径 10.7cm 高さ 2.1cm 重さ 約87g 磁器 日本 明治〜大正時代 19〜20世紀 A charming blue and white porcelain small dish with printed design of sakura cherry blossoms and a hina doll, etc. Porcelain Japan Meiji to Taisho. 19th-20th C Condition : A chip on the rim. Glaze defects on the rim. Minor cracks on the surface. d10.7cm h2.1cm We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping. We might offer you better rate.
-
印判小皿(桜花・立雛他)(b)d10.8cm Inban Blue and White Small Dish, Printed Design of Sakura Cherry Blossoms and Hina Doll 19th-20th C
¥2,000
印判の小皿の六方には桜花。 花をかたどった中央の窓には、図替わりで6つのモチーフが描かれて(刷られて)います。 立雛の脇にはこぼれた梅花も。 状態:口縁にニュウ(2か所)裏面にピンホール。高台に成形時の凹み。 口径 10.8cm 高さ 2.1cm 重さ 約88g 磁器 日本 明治〜大正時代 19〜20世紀 A charming blue and white porcelain small dish with printed design of sakura cherry blossoms and a hina doll, etc. Porcelain Japan Meiji to Taisho. 19th-20th C Condition : Cracks on the rim. Pinholes on the backside. Minor chips underglaze caused in the kiln process. d10.8cm h2.1cm We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping. We might offer you better rate.
-
印判小皿(桜花・立雛他)(cその2)d10.9cm Inban Blue and White Small Dish, Printed Design of Sakura Cherry Blossoms and Hina Doll 19th-20th C
¥1,000
印判の小皿の六方には桜花。 花をかたどった中央の窓には、図替わりで6つのモチーフが描かれて(刷られて)います。 立雛の脇にはこぼれた梅花も。 状態:口縁に欠け、焼成時の窯疵。ピンホール。 口径 10.9cm 高さ 1.9cm 重さ 約90g 磁器 日本 明治〜大正時代 19〜20世紀 A charming blue and white porcelain small dish with printed design of sakura cherry blossoms and a hina doll, etc. Porcelain Japan Meiji to Taisho. 19th-20th C Condition : Chips and kiln defects on the rim. Pinholes. d10.9cm h1.9cm We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping. We might offer you better rate.
-
印判小皿(桜花・立雛他)(dその1)d10.8cm Inban Blue and White Small Dish, Printed Design of Sakura Cherry Blossoms and Hina Doll 19th-20th C
¥500
印判の小皿の六方には桜花。 花をかたどった中央の窓には、図替わりで6つのモチーフが描かれて(刷られて)います。 立雛の脇にはこぼれた梅花も。 状態:口縁に欠け・ニュウ。表面に成形時の凹み。裏面にピンホール。 口径 10.8cm 高さ 2.0cm 重さ 94g 磁器 日本 明治〜大正時代 19〜20世紀 A charming blue and white porcelain small dish with printed design of sakura cherry blossoms and a hina doll, etc. Porcelain Japan Meiji to Taisho. 19th-20th C Condition : A chip and cracks on the rim. Pinholes on the backside. Kiln defects. d10.8cm h2.0cm We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping. We might offer you better rate.
-
印判小皿(桜花・立雛他)(cその3)d11.0cm Inban Blue and White Small Dish, Prineted Design of Sakura Cherry Blossoms and Hina Doll 19th-20th C
¥1,000
印判の小皿の六方には桜花。 花をかたどった中央の窓には、図替わりで6つのモチーフが描かれて(刷られて)います。 立雛の脇にはこぼれた梅花も。 状態:口縁に欠け・ニュウ。裏面にピンホール・成形時の凹み。 口径 11.0cm 高さ 1.9cm 重さ 約89g 磁器 日本 明治〜大正時代 19〜20世紀 A charming blue and white porcelain small dish with printed design of sakura cherry blossoms and a hina doll, etc. Porcelain Japan Meiji to Taisho. 19th-20th C Condition : A chip and a crack on the rim. Pinholes on the backside. Kiln defects. d11.0cm h1.9cm We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping. We might offer you better rate.
-
印判小皿(桜花・立雛他)(dその2)d10.8cm Inban Blue and White Small Dish, Printed Design of Sakura Cherry Blossoms and Hina Doll 19th-20th C
¥500
印判の小皿の六方には桜花。 花をかたどった中央の窓には、図替わりで6つのモチーフが描かれて(刷られて)います。 立雛の脇にはこぼれた梅花も。 状態:口縁に欠け・ニュウ、成形時の凹み、小さな釉切れ。 口径 10.8cm 高さ 2.1cm 重さ 約99g 磁器 日本 明治〜大正時代 19〜20世紀 A charming blue and white porcelain small dish with printed design of sakura cherry blossoms and a hina doll, etc. Porcelain Japan Meiji to Taisho. 19th-20th C Condition : A chip and a heavy crack on the rim. Pinholes on the backside. Kiln defects. d10.8cm h2.1cm We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping. We might offer you better rate.
-
備前陽刻桜花文豆皿 d8.9cm Bizen Embossed Small Dish, Design of Sakura Cherry Blossoms 19thー20th C
¥2,000
小さなリム形のうつわには、型押しによる桜のデザイン。 煎餅皿(せんべいざら)と呼ばれる備前の手塩皿で、シンプルな色と形も好ましいものです。 状態:完品です。 口径 8.9cm 高さ 1.3cm 重さ 約42g (個体差があります。) 在庫:5 ※画像はサンプルです。 掲載品と同手の類品がお届けとなる場合があります。 詳細をお知りになりたい場合は、お気軽にお問い合わせ下さい。 ※画像でお比べいただき、お好きなものをお選びいただくことも可能です。 ご注文の際に、ご指定がございましたらお知らせ下さい。 (その1)画像1-7 (その2)画像8 (その3)画像9 (その4)画像10 (その5)画像11-12 ※高台に成形時の凹凸があります。 陶器 日本・備前 江戸時代後期〜明治時代 19〜20世紀 A small ceramic embossed plate with design of sakura cherry blossoms. Ceramics Bizen, Japan Late Edo to Meiji. 19th-20th C Condition : Good d8.9cm h1.3cm stock : 5 Size and condition depend on individual. You can whichever you prefer, comparing photos above. No.1 photos 1-7 No.2 photo 8 No.3 photo 9 No.4 photo 10 No.5 photo 11-12 We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping. We might offer you better rate.
-
桜花形小皿 d10.6cm Pink Glazed Sakura Cherry Blossom Shaped Small Dish 20th-21st C
¥1,000
桜の花をかたどった、ピンクカラーのうつわです。 食事やティータイムのテーブルを彩るうつわとしてお楽しみいただければと思います。 状態:完品です。 長径 10.6cm 高さ 3.2cm 重さ 約126g (個体差あり) 在庫:15 ※画像はサンプルです。 掲載品と同手の類品がお届けとなる場合があります。 詳細をお知りになりたい場合は、お気軽にお問い合わせ下さい。 磁器 日本 昭和~平成時代 20〜21世紀 A charming pink glazed porcelain small dish in shape of sakura cherry blossom. Porcelain Japan Showa to Meiji. 20th-21st C Condition : Good d10.6cm h3.2cm stock : 15 We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping. We might offer you better rate.
-
古九谷青磁瑠璃釉梅樹水滴 h6.4cm Ko-Kutani Celadon Blue Glazed Water Dropper, Plum Tree Shaped 17th C
¥160,000
白い花を咲かせた、青磁と瑠璃の片身替りの梅の木。 水滴として生まれたことが、上部の2か所に開けられたは穴から分かります。 水の出口となる穴と、空気の通り道となる穴です。 空気穴を塞ぐと、水は出ません。指で空気穴を開閉して注ぐ水量を調節する仕組みになっています。 なお、穴を作る際に内側に落ちた陶土がそのまま内部に残っていて、振るとカラカラ軽い音がします。 状態:欠け補修、ホツ 高さ 6.4cm 幅 6.4cm 奥行 6.4cm 重さ 約103g 磁器 日本・有田 江戸時代前期 17世紀 A very rare and charming celadon and dark blue glazed porcelain suiteki water dropper, in shape of ume plum tree. White plum blossoms are blooming. Porcelain Arita, Japan Early Edo. 17th C Condition : Repaired chips. Chips. h6.4cm w6.4cm d6.4cm We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping. We might offer you better rate.
-
九谷粟生屋窯色絵梅花尽文角平鉢 d24.0cm Kutani Aoya Enameled Square Dish, Plum Blossoms Design 18th-19th C
¥150,000
白と緑の片身替りの角鉢(八寸) 加賀の「粟生屋(あおや)」窯の作品です。 底面には目印となる「東郊」印があります。 加賀藩士、粟生屋源兵衛が藩命を受けて京で学び、18世紀末の寛政年間に小松に開窯しました。 その子・源右衛門は若杉窯に学び、吉田屋窯、松山窯の主工としても活躍した名工です。 状態:完品です。時代木箱入。 径 23.5×24.0cm 高さ 4.5cm 重さ 約910g 陶器 日本・九谷・粟生屋窯 江戸時代後期 18~19世紀 A modern raku ware square plate with four legs. Ume plum blossoms are painted all over. Ceramics Aoya Kiln, Kutani, Japan Late Edo. 18th-19th C Condition : Good. With aged wooden box. d23.5×24.0cm h4.5cm We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping. We might offer you better rate.
-
古伊万里染付竹梅鳥文水指 d13.5cm Imari Blue and White Mizusashi Water Container, Design of Bamboo, Plum Blossoms and Birds 17th-18th C
¥75,000
写実的に描かれた竹と梅「歳寒二雅(さいかんにが)」 梅の傍らには鶯(うぐいす)でしょうか、2羽の小禽の姿も見られます。 小鳥のさえずりが静寂の中をこだまするかのようです。 木箱蓋表「イマリ水指」 木箱蓋裏「天保八丁酉年 四月 松雲主人 蔵之」 天保8年(1837)の墨書が木箱に残っています。 この水指そのものの生まれは1世紀以上遡る元禄期のものでしょう。 現在は一重口に近い形状で、塗蓋が添えられているものの、当初もう少し内側に入り込んでいたであろうことが、口縁にぐるりと残る研磨痕からうかがい知れるのです。 胴には意図的なものか、ところどころに浅い窪み。 口縁の古い金繕いが風情を添えています。 ニュウがありますが、水を張って確認したところ漏れはありませんでした。 状態:全体的に貫入。口縁に研磨痕、欠けを金繕い、ニュウ 。 塗蓋添、時代木箱入 高さ 17.6cm 口径 10.5cm 胴径 13.5cm 容量 約1600ml 重さ 約950g 磁器 日本・有田 江戸時代中期 17〜18世紀 A beautiful blue and white porcelain mizusashi fresh water container, one of Japanese tea utensils used for matcha tea ceremony. Take bamboos and ume plum blossoms are painted. Two small birds, warbler possibly, are seen under the plum tree. Porcelain Arita, Japan Middle Edo. 17th-18th C Condition : A kintsugi repair and cracks on the rim, crazing glaze. With lacquered cover, aged wooden box h17.6cm d13.5cm We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping. We might offer you better rate.
-
九谷色絵梅鴬文輪線鉢 d15.7cm Kutani Enameled Bowl, Design of Ume Plum Blossoms and Uguisu Bush Warbler and Line Pattern 19th-20th C
¥65,000
赤い太細の輪線を背景に、赤や青、黄、緑、黒の色釉で梅花や枝を描いています。 一羽の鳥は、うぐいすでしょうか。 内側も輪線模様で、見込中央はうぐいす色となっています。 底面(高台内)は、ちょっとアレンジを加えて渦文に。遊び心を感じます。 口縁の釉薬が丁寧に拭われているので、もとは蓋を伴っていたかもしれません。 やや腰が張り気味で、重心の低い、安定感のあるうつわです。 盛鉢、菓子鉢としてはもちろん、塗蓋や木蓋を添えて水指に転用してもお楽しみいただけることでしょう。 また、水を張るとまた別の表情をのぞかせます。花など浮かべるのも風情がありますね。 素焼きの際に、外側に2か所、凹みが生じたようです。 その後、絵付けの際に、そのくぼみを上手く利用して梅花としています。 状態:完品(成形時の凹み) 口径 15.7cm 高さ 9.3cm 容量 約1065ml 重さ 約554g 磁器 日本・九谷 江戸時代後期~明治時代 19~20世紀 A charming enemeled porcelain bowl with design of ume plum blossoms and a flying bird, uguisu bush warbler supposedly, against red line pattern. Porcelain Kutani, Japan Late Edo to Meiji. 19th-20th C Condition : Good d15.7cm h9.3cm We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping. We might offer you better rate.
-
古伊万里染付梅団扇文皿 d20.0cm Imari Blue and White Dish, Design of Uchiwa Fans with Ume Plum Blossoms Painting 17th-18th C
¥60,000
大小の白いハート形が目を引きます。 これは団扇(うちわ)を表しており、日本では江戸時代前期頃から流行したようで、うつわにもときどき登場する文様なのです。 団扇に描かれているのは梅の図。 枝ぶりのよい梅の木とともに、その根本には愛らしい若い梅の木も描かれており、ほほえましいものです。 ブルーの背景の地紋は「紗綾形(さやがた)」と呼ばれる吉祥の幾何学模様となっています。この ブルーの背景に大小の団扇を配した類品が知られており、この構図がひとつの雛形となっていたことがうかがい知れるのです。 (最後の画像は参考画像で、九州陶磁文化館の柴田夫妻コレクションに含まれる作品です。) 状態:口縁に小さな釉切れ。 口径 20.0cm 高さ 3.1cm 重さ 約308g 磁器 日本・有田 江戸時代中期 17〜18世紀 ※参考画像の図録は付属しません。 A beautiful blue and white porcelain plate. Ume plum blossoms are painted on large and small uchiwa fans. Porcelain Arita, Japan Middle Edo. 17th-18th C Condition : Minor glaze defects on the rim. d20.0cm h3.1cm ※The reference catalogue is not included. We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping. We might offer you better rate.
-
九谷庄三唐子書初図鉢 d18.9cm Kutani Enameled Bowl, Design of Karako Boys' Calligraphy 19th-20th C
¥50,000
九谷焼、庄三手の唐子の鉢。書初め風景です。 6人の子どもたちが表情豊かに描かれ、会話する声までが聞こえてきそうないきいきとした描写となっています。 中央に筆をとって文字を書く子と、その隣で墨を磨る子。 さらにその隣では、もう一人が鳥の水墨画の鳥を掲げています。 状態:小さな色釉の剥離(花弁) 口径 18.9cm 高さ 6.6cm 重さ 約478g 磁器 日本・九谷 江戸時代後期~明治時代 19~20世紀 A charming karako boys painted bowl made in Kutani. Porcelain Kutani, Japan Late Edo t Meiji. 19th-20th C Condition : Minor color glaze peeling off. d18.9cm h6.6cm We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping. We might offer you better rate.