1/18

草花蒔絵菓子器 d17.1cm Lacquered Wooden Dish with Stand, Design of Autumnal and Other Seasonal Flowers in Gold Makie 19th-20th C

¥10,000 税込

残り1点

なら 手数料無料の 翌月払いでOK

※この商品は、最短で9月7日(日)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。

別途送料がかかります。送料を確認する

この商品は海外配送できる商品です。

芒や桔梗が描かれた蒔絵の菓子器。
お月見のときにお団子を盛ったら楽しそうだと思いながら入手したものです。
桔梗の花の部分にだけ青貝が用いられていて目を引きます。

紅葉も描かれていますから、秋の七草というわけでもなさそうですね。
若松や桜も登場しています。春秋(季節)を問わず通年で活躍してくれそうです。

状態:口縁と高台に小さな当たり傷。時代木箱入。
口径 17.1cm
高さ 5.4cm
重さ 約144g

木製漆器
日本
江戸時代後期~昭和時代・19~20世紀

A charming ceramic square four-footed box with cover, with design of Autumn grasses in underglaze iron black.

Lacquered Wood
Japan
Late Edo to Showa. 19th-20th C

Condition : Minor chips on the rim and on the base. With aged wooden box.
d17.1cm
h5.4cm

We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping. We might offer you better rate.

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (0)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥10,000 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品