1/20

古伊万里染付花卉文鉢 d21.7cm Imari Blue and White Bowl, Design of Flowers and Leaves 18th C

¥50,000 税込

残り1点

なら 手数料無料の 翌月払いでOK

※この商品は、最短で10月1日(水)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。

別途送料がかかります。送料を確認する

この商品は海外配送できる商品です。

シンメトリー(対称性)を意識したのかもしれません。
草花をモチーフとした深みのある染付のうつわで、花と葉とが交互に描かれています。
花は、菊、水仙、藤袴(フジバカマ)でしょうか。
切れ込みの入った葉は、八手(ヤツデ)のように思われます(が、切れ込みの数が若干少ないかもしれません?)
外側には簡略化された唐草模様がめぐらされ、3か所に花が咲いています。

深みのあるうつわで、料理や菓子を盛るうつわとして、また蓋をあつらえれば水指としてもお楽しみいただけるでしょう。

ところで、
外側に1か所には、口縁から垂れ下がる一条のブルーの線。
偶然か、または意図的なものか・・・角度によっては、内側の葉の柄(葉柄)とつながって見えるのです。

状態:小さな窯疵。
口径 21.7cm
高さ 9.4cm
容量 約1610ml
重さ 約807g

磁器
日本・有田
江戸時代中期 18世紀

A charming blue and white porcelain bowl with design of flowers and leaves. Synmetry might be considered. Supposedly, chrysanthemums, daffodils, and fujibakama thoroughwort, as flowers and yatsude fatsia japonica as leaves.

Porcelain
Arita, Japan
Middle Edo. 18th C

Condition : Minor kiln defects.
d21.7cm
h9.4cm

We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping. We might offer you better rate.

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (0)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥50,000 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品