1/17

染付樹下双鹿文火入 d11.1cm Blue and White Hiire Firing Container, Design of Two Deer under the Tree 19th-20th C

¥8,000 税込

残り1点

なら 手数料無料の 翌月払いでOK

※この商品は、最短で10月10日(金)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。

別途送料がかかります。送料を確認する

この商品は海外配送できる商品です。

2匹の鹿が描かれた、染付のうつわです。
火入として、煙草盆に組み込まれ、富山県内の旧家に伝わった品。
(当初は中に灰が入っていました。)
底面には「クヲメハ」と暗号めいたカナが墨で記されています。

松のようにも思われる樹下にたたずむ鹿は、2匹とも顔が小さく足が長いのが特徴的。
腰部は宝尽くしとなっています。

状態:完品です。口縁内側に釉切れ。
口径 10.6cm
胴径 11.1cm
高さ 8.9cm
重さ 約303g

磁器
日本
江戸時代後期〜明治時代 19〜20世紀

A charming blue and white porcelain small jar or firing container called hiire, with design of two deer under the tree.

Porcelain
Japan
Late Edo to Meiji. 19th-20th C

Condition : Good. Glaze defects on the rim.
d11.1cm
h8.9cm

We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping. We might offer you better rate.

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (2)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥8,000 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品