1/12

古染付菊飛蝗文輪花兜鉢 d14.4cm Blue and White Klapmuts Bowl, Design of Grasshopper and Chrysanthemum 17th C

¥25,000 税込

残り1点

なら 手数料無料の 翌月払いでOK

※この商品は、最短で11月26日(水)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。

別途送料がかかります。送料を確認する

この商品は海外配送できる商品です。

中国の明時代末期に日本向けに景徳鎮で焼かれた「古染付」のうつわ。
伏せると兜(かぶと)の姿に似ていることから、兜鉢(かぶとばち)と呼ばれる器形です。 
中央には草原の飛蝗(バッタ)の図。その上方には、菊と思われる花が見えます。
周囲の窓絵には簡略化された花や葉の文様、宝尽くしの一種です。
鍔縁状に広がる口縁には、モンスターマスクとも呼ばれる鬼面が描かれています。

口縁はやや稜花(輪花)状に成形されています。

状態:口縁に虫喰い。
口径 14.2cm 
高さ 4.8cm
重さ 約157g

磁器
中国・景徳鎮
明時代末期 17世紀

A charming blue and white bowl with design of grasshopper and chrysanthemum in the center.

Porcelain
Jingdezhen, China
Late Ming Dynasty. 17th C

Condition : Minor chips on the rim, caused in the kiln process.
d14.4cm
h4.6cm

We ship worldwide. Please contact us for overseas shipping. We might offer you better rate.

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (2)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥25,000 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品